お知らせ
本院へのアクセスについて(札幌駅工事関連)

アスティ45分院

イオン平岡分院

クリニックのご案内

お問合せ・WEB予約

お知らせ

2023.6.8

10周年記念メニューを提供してます。

竹内院長監修の適正糖質レストラン「ローカーヴ」で、糖質を控えた10周年記念メニューをご提供しています。

10周年記念適正糖質メニュー

詳しくは10周年サイトを御覧ください。http://sdtc.jp/anniv10th/

2023.6.1

DMヨガの記事が「さかえ」5月号に掲載されました。

当院で取り組んでいるDMヨガ(糖尿病ヨガ)の記事が「さかえ」5月号に掲載されました。
ぜひご覧ください。

公益社団法人日本糖尿病協会発行 「糖尿病ライフさかえ」2023年5月号 P33-35

2023.5.11

さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニックイオン平岡 母の日企画!!

「元気を応援! 健康フェア! 母の日 2023」を行います!
最近、疲れやすい、やる気が出ない、動悸がする、手が震える、体重の急激な増減など気になることはありませんか? その原因は甲状腺にあるかもしれません。
当日はイオン平岡センターコートにて、講演、無料エコー検査、低糖質菓子プレゼントを計画しています。
超音波(エコー)検査は、バセドウ病や橋本病などのびまん性疾患の他に、結節(腫瘍)の判定も行うことができます。症状やエコー検査にご興味がある方、買い物やお散歩のついでにいかがでしょうか。たくさんのご参加お待ちしております。検査後、結果について医師のお話が聞けます。
詳しくはポスターを参照ください。よろしくお願い致します。

2023.5.11

さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック イオン平岡 イベントのお知らせ

「世界甲状腺day in イオン平岡 2023」を行います!
最近、疲れやすい、やる気が出ない、動悸がする、手が震える、体重の急激な増減など気になることはありませんか? その原因は甲状腺にあるかもしれません。
さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック イオン平岡 にて、一般の方を対象に甲状腺エコーを無料で検査します。(検査時間2〜3分)
超音波(エコー)検査は、バセドウ病や橋本病などのびまん性疾患の他に、結節(腫瘍)の判定も行うことができます。症状やエコー検査にご興味がある方、買い物やお散歩のついでにいかがでしょうか。たくさんのご参加お待ちしております。検査後、結果について医師のお話が聞けます。
詳しくはポスターをご覧ください。よろしくお願い致します。

2023.4.28

さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック10周年企画 第2弾!!

「世界糖尿病day in チカホ 2023 甲状腺エコー無料体験」を行います!!

最近、疲れやすい、やる気が出ない、動悸がする、手が震える、体重の急激な増減など気になることはありませんか? その原因は甲状腺にあるかもしれません。

チカホ 憩いの広場にて、一般の方を対象に甲状腺エコーを無料で検査します。

(検査時間2~3分で終わります。)

超音波(エコー)検査は、バセドウ病や橋本病などのびまん性疾患の他に、結節(腫瘍)の判定も行うことができます。症状やエコー検査にご興味がある方、買い物やお散歩のついでにいかがでしょうか。たくさんのご参加お待ちしております。検査後、結果について医師のお話が聞けます。

日時 5月21日 11:00~16:00(予定)

場所 憩いの広場

2023.4.1

さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック イオン平岡 が開院しました。

札幌市清田区、イオンモール札幌平岡内に本日分院を開院しました。

イオン平岡院のページはこちら

本院、アスティ45分院と同じく診療に必要な検査の殆どを院内で行うことができるため、1度の受診で診療が完結します。
通院前後や採血の待ち時間でショッピングが可能です。
またイオンモールの無料駐車場が利用できます。
ご予約は電話かウエブでお願い致します。

さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック イオン平岡
住所:004-0873札幌市清田区平岡三条5丁目3-1イオンモール札幌平岡1階
電話.:011-375-7891

診療時間
火曜日、木曜日 10-19時
水曜日、金曜日、土曜日 9-18時

院長 大平 洋 (おおひら ひろし)

●予約はこちら

●大平院長より

北海道大学病院第一内科(現在の呼吸器内科)に長く勤務させていただき、循環器疾患・糖尿病を主体に(内分泌疾患・甲状腺疾患についても)診療・研究・学生や研修医の教育を行ってきました。その間、カナダのオタワ大学で循環器の診療や研究もさせていただきました。

2021年3月に北大病院を離れ、市中病院の循環器内科で勤務をしておりました。病気には原因不明で発症予防が困難なものがある一方で、心不全、狭心症・心筋梗塞、腎不全は多くは高血圧・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病を背景としたものが多く、これらの基礎疾患を適切に治療することで、重たい病気の発症を防げたであろうと残念に思うことが多くあります。

こういった生活習慣病の初期治療の多くはクリニックの内科医が関わっています。私は患者さんが心不全などで入院することのないように、生活習慣病全般の診療に早い時期から関わりたいと思うようになり、今回、さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニックの一員に加えていただきました。

竹内 淳先生とは北海道大学医学部付属病院での研修医時代を一緒に過ごしましたが、再び一緒に働けることを大変嬉しく思います。私たちは患者様がより健康な生活を送れるよう、貢献したいと考えております。どうぞよろしくお願いします。

主な職歴
2011年4月北海道大学病院 第一内科 助教
2012年7月~2015年1月までUniversity of Ottawa Heart Institute Cardiac imaging fellow
2022年4月KKR札幌医療センター循環器内科循環器内科医長兼生理検査科部長
資格:医学博士、日本糖尿病学会専門医、日本循環器学会専門医、日本内科学会総合内科専門医・指導医、内分泌代謝・糖尿病領域暫定指導医、北米心臓核医学専門医、公益財団法人全日本スキー連盟認定スキー検定テクニカルプライズ

 

2023.4.1

さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニックが10周年を迎えました。

本日、さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニックが10周年を迎えました。
これまで支えていただいた多くの方々へ、心より感謝申し上げます。
これまでの歩みを振り返る特設サイトをご用意しましたので、ぜひ御覧ください。

http://sdtc.jp/anniv10th/

なお、当クリニックでは10周年を記念して、さまざまな企画を実施する予定です。

詳細は順次、ホームページでお知らせいたします。

2023.4.1

【本院(札幌駅北口)】外来担当医師のご案内(2023年4月1日〜)

2023年4月1日より本院では下記の医師が担当します。ご確認の上、ご予約をお願いします。
毎月第2・第3土曜日の午後診療も行っております。

午前 [1診]竹内 淳
[2診]大場知穂
[3診](北大)馬場菜月
[4診]阿部智絵
[1診]竹内 淳
[2診]阿部智絵
[1診]竹内 淳
[2診]大場知穂
[3診]循環器内科
[4診]亀田玲奈
[5診]阿部智絵
[1診]竹内 淳
[2診]大場知穂
[3診]循環器内科
[4診]阿部智絵
[1診]竹内 淳
[2診]大場知穂
[3診](北大)野本博司
[4診](北大)重沢郁美
[1診]竹内 淳
[2診](北大)未定
[3診](北大)未定
午後 [1診]竹内 淳
[2診]大場知穂
[3診](北大)亀田 啓
[4診]阿部智絵
[1診]竹内 淳
[2診]阿部智絵
[1診]竹内 淳
[2診]大場知穂
[3診]森 孝之
(第1・3・5水曜)
[4診](北大)亀田玲奈
[5診]阿部智絵
[1診]竹内 淳
[2診]大場知穂
[3診]腎臓内科
(第2・4木曜)
[4診]阿部智絵
[1診]竹内 淳
[2診]大場知穂
[3診](北大)亀田 啓
[第1土曜日]休診
[第2土曜日]担当医
[第3土曜日]担当医
[第4土曜日]休診
[第5土曜日]休診

※ 祝祭日は休診となっております。

◯当院では北海道大学病院内科(Ⅱ)糖尿病・内分泌グループからの医師派遣を受け、診療連携を行っています。土曜日は複数の医師が患者さまを担当させて頂きます。

◯女性医師への受診を希望される方は大場知穂医師、阿部智絵医師、馬場菜月
医師、重沢郁美医師、亀田玲奈医師のご予約をお取りください。

◯水曜及び、木曜日午前中は循環器内科医による心臓血管専門外来を行っております。

<ご注意>
担当医が変更される場合もありますのでご了承ください。
ご不明な点がございましたらご連絡ください。

2023.4.1

分院 イオン平岡

おはようございます。
さっぽろ糖尿病・甲状腺クリニック エコー技師 佐藤です。

本日、4月1日 分院イオン平岡開院です。

昨日はスタッフみんなで本番に向けて、てんやわんやでした笑 
ご迷惑をおかけする事もあると思いますが、よろしくお願いいたします。

皆様のご来院、スタッフ一同お待ちしております。

2023.3.31

令和5年4月よりマイナ保険証の運用開始について

令和5年4月1日より当院でもマイナンバーカードが保険証として利用できます!

当院では、マイナンバーカードに健康保険証を紐づけした『マイナ保険証』をご利用いただけるよう『オンライン資格確認等システム』を導入しています。
マイナ保険証の利用や問診票等を通して、診療情報(薬剤情報、特定健診情報やその他必要な情報)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

◇医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
令和5年4月1日よりオンライン資格確認導入義務化に伴い下記の通り、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が医療費に加算されます。

加算1 : 4点 (マイナ保険証を利用しない初診料の場合)※2023年12月31日まで6点の時限措置
加算2 : 2点 (マイナ保険証を利用した初診料の場合)
加算3 : 2点 (マイナ保険証を利用しない再診料の場合)※月1回 2023年12月31日までの時限措置

※マイナ保険証による受診を行った場合でも、診療情報等の取得に同意されない場合は、「マイナ保険証を利用しない場合」としての取り扱いとなります。
また、保険証とは別の公費受給者証(こども医療・指定難病等)はマイナ保険証では確認できないため別途提示が必要となります。

従来通り紙の保険証もご利用いただけます。
操作等お困りの際にはスタッフまでお気軽にお尋ねください。

◇「マイナ保険証」のご利用方法など、詳細は下記よりご覧ください。
厚生労働省ホームページ「マイナンバーカードの健康保険証利用について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html

pagetop