お知らせ
本院へのアクセスについて(札幌駅工事関連)

アスティ45分院

イオン平岡分院

クリニックのご案内

お問合せ・WEB予約

お知らせ

2024.6.7

旭川医科大学の教授にご就任されました野本博司先生の外来を再開します

北海道大学医学部第2内科から当院に長く外来支援で来て頂いてました野本博司先生が2024年4月1日、42歳という若さで旭川医科大学 内科学講座 内分泌・代謝・膠原病内科学分野(第2内科)教授にご就任されました。

野本教授は当院に初めて北大から外来支援で来て頂いた先生です。
2014年4月に診療を開始、その後ご留学で外来は中断されましたが、帰国後外来を再開しておりました。
現在多くの患者様が野本教授の外来を希望されておりますが、今回野本教授のご高配を頂き、旭川医科大学から兼業を許可されたため、野本教授の外来を再開しました。
月曜日の午前中、月1-2回程度外来を行って頂く予定です。
ご予約を希望される患者様はウエブ、お電話でお願い申し上げます。

<野本教授のご略歴>
2006年3月 北海道大学 医学部 卒業
2010年3月 北海道大学大学院医学研究科医学専攻博士課程 入学
2014年3月 北海道大学大学院医学研究科医学専攻博士課程 修了

2006年4月 函館中央病院(初期研修)
2008年4月 苫小牧市立病院 内科
2009年4月 釧路赤十字病院 内科
2010年4月 北海道大学病院 内科II 医員
2014年10月 苫小牧市立病院 内科
2015年4月 市立札幌病院 糖尿病・内分泌内科
2016年4月 北海道大学病院 内科II 医員
2017年7月 米国UCLA, Larry L. Hillblom Islet Research Center (Peter C. Butler研究室)
2019年7月 北海道大学病院 内科II 特任助教
2020年4月 北海道大学病院 内科II 助教
2021年10月 北海道大学病院 糖尿病・内分泌内科 助教
2024年4月 旭川医科大学 内科学講座 内分泌・代謝・膠原病内科学分野 教授

<学会>
日本内科学会 :内科認定医・総合内科専門医・指導医
日本糖尿病学会 :日本糖尿病学会専門医・糖尿病研修指導医・評議員
日本内分泌学会 :内分泌代謝科専門医・指導医・評議員
日本甲状腺学会 :日本甲状腺学会専門医
日本肥満学会 :肥満症専門医
日本糖尿病・肥満動物学会:評議員
日本動脈硬化学会

<社会活動など>
臨床研修指導医・臨床実習後OSCE認定評価者
日本糖尿病協会 :企画啓発委員
北海道糖尿病協会 :常任理事
札幌糖尿病療養指導士認定機構 :理事
1型糖尿病研究基金 :マンスリーサポーター
盛和スカラーズソサエティ :会員
BMC Endocrine Disorders :Associate Editor

<受賞>
2017年 北海道大学 医学部第二内科同門会 臨床研究特別賞
2020年 北海道大学 フラテ研究奨励賞
2021年 日本内分泌学会 第4回若手臨床内分泌医奨励賞 Runners-Up賞

pagetop