お知らせ
本院へのアクセスについて(札幌駅工事関連)

アスティ45分院

イオン平岡分院

ウェルネス内分泌・代謝内科さつきた

お問合せ・WEB予約

クリニックのご案内

スタッフブログ

2014.9.3

北海道マラソン

こんにちは(^^)

 

先日、北海道マラソン大会が行われましたね。

私は沿道まで見に行ってきたのですが、早くから陽射しが強く、参加された方々はとても暑かったのではないでしょうか。そして参加人数の多さにびっくりしました。

フルマラソンの他に11.5kmのファンランがあり、1万人以上の方が参加されていたのですね。中にはかわいいかぶりものをして走ってらっしゃる方もおり、応援しているのも楽しかったです。

頑張っている方を見ると、自分も頑張ろうという気持ちになり、元気をもらえますね。

皆様、お疲れ様でした。

文:O

 

 

2014.9.1

9月になりました。

今日から9月ですね。

さて、先日から待合で食品のサンプルを展示&配布しております。ぜひ待ち時間に手に取ってみてください。今後も、食品メーカー様にご協力いただき、様々な商品を紹介していきたいと考えております。

また、食生活に関するリーフレットも作成中です。皆さまのヒントにしていただける情報を提供していけるよう努めていきます。なにか「こんなことが知りたいな~」などありましたら、どうぞスタッフまでお声がけくださいね。

そして、「直接、栄養士に聞いてみたい!」という方も大歓迎です!(^^)! 栄養相談(予約制)も実施しておりますのでご希望の方はお気軽にお申し付けください。(栄養相談のご予約可能な曜日・時間も増えました。詳しくはお問合せください。)

待合の麺類のディスプレイも近々、リニューアル予定ですのでお楽しみに。

 

もうしばらくは残暑が続きそうですので、くれぐれもご自愛ください。

今月、そして今週も皆様にとってハッピーな1週間、1か月になりますように…☆

 

Winter

2014.8.27

思い出の料理

こんにちは(^^)

朝晩はだいぶ気温が下がってきましたが、いかかお過ごしでしょうか。

 

さて、私は昨日、拌三絲(バンサンス)を作りました。祖母の家に遊びに行って食事をする時、よく作ってくれていた思い出の一品です。

これはきゅうり、春雨、ハムなどを酢、醤油、砂糖で和えた、さっぱりした中華料理です。学校給食で食べたことがある方もいらっしゃると思います。

料理名は中国語で、「拌」は和える、「三」は三種類、「絲」は千切りという意味だそうです。三種類の千切り食材を和えた料理という事ですね。

祖母の味を思い出しながら味付けをして、祖母との思い出を語りながら食事をしました。

毎日の献立はついついマンネリ化してしまいがちなのですが、たまに大切な人との思い出の料理を作るのもいいな、と思いました。

みなさまにとって思い出の料理はありますか?レシピを本やインターネットで調べて、作ってみるのもいいですね♪

文:O

2014.8.25

野外ライブ

厳しかった夏の日差しも和らぎ、秋の訪れを感じさせる今日この頃、皆様お変りはありませんでしょうか。

さて、先週末、私の地元では情熱大陸の野外ライブが行われていました。参加した知人は「鳥肌が立つほど感動したよ!また行きたい!」と感想を言っていました。

今年も各地で野外ライブが行われていましたが、私の地元でも数年前よりいくつか野外ライブが行われるようになりました。

私は学生の頃、石狩で開催されている某ロックフェスティバルでバイトをしたことがあります。バイトをしながら、歌に、お酒に(?!)酔いしれ、とても懐かしい思い出です。来年こそはどこかの野外ライブに参加しようかな、と去りゆく夏に思いをはせる今日この頃・・・とは言え、まだまだ10月まで海に、バイクに、山に楽しみます(^O^)/

盛夏の疲れの出やすい時節となりますので、くれぐれもご自愛くださいね。それでは今週も皆様にとって実り多き一週間となりますように…☆

Winter

2014.8.21

アイス

患者様との会話の中で「暑いとアイスに手が出てしまって・・」「常に冷蔵庫にアイスが入っています・・・」「ソフトクリームはドライブの定番ですね・・」など話題にあがることがあります。

夏の定番アイスですが、裏の栄養成分表示を見てみると・・1個食べると200kcalなどカロリーが高いものもあります。商品にもよりますが、バニラのカップアイスとシャーベットタイプを比べてみると1/3~1/4くらいカロリーや糖質を抑えることができます。

食べることは楽しみのひとつですよね。私もそうです(*^-^*)わかっているけどやめられない・・・つい・・・そんな思いをされている方も少なくないかと思います。

体重が気になるけど、アイスを食べることがやめられない方、まずはアイスの商品を変えることから始めてみてはいかがでしょうか。そして、徐々に回数を減らしていくと、口さみしいことにも慣れてくるかもしれません。

減らす(ひと口減らす、食べるのをやめる)、増やす(噛む回数を増やす、運動量を増やす)、変える(選ぶ商品を変える、食べる時間を変える)の視点であなたにあった方法を見つけましょう。

間食の他にも食事について困っていること、迷っていることなどありましたらお気軽にご相談くださいね。

winter

2014.8.19

宿題と自由研究

今日は全道的に雨模様のようですね。外出や移動の際には十分にお気を付けください。

さて、札幌近郊では今日で夏休みが最終日という小中学生が多いようです。当クリニックにも夏休み中のお子さんと一緒に来院される患者様もいらっしゃいました。「宿題は終わったの?」という問いかけに「あとは自由研究だけだよ!」と元気に答えてくれるお子様など・・

みなさんは、子どものころ、宿題や自由研究など先に終わらせてしまうタイプでしたか?それとも後回しにしてしまい最後に焦るタイプでしたか?・・・私は後者のほうで、よく親に怒られたものです。

昨晩、家族と「子どものころ自由研究に何を作ったか」、というような会話になりました。当時は必死になり一生懸命取り組んでいたのでしょうが改めて思い返してみるとあまり記憶に残っていません。ちなみに家族が自身の自由研究の中で一番思い出に残っているものは「ほうき」だそうです。なぜほうきにしたのかは不明ですが、夏休み明けにバットなどの遊び道具にして、一度も掃除用具として使わなかった...ということは言うまでもありません(+o+)

それでは、湿度も高いので「こまめに 少しずつ ゆっくりと」水分補給にも心がけお過ごしください。

Winter

2014.8.18

先日の出来事。

今朝の天気予報では「しばらく半袖は活躍しそうです。衣替えはもう少しあとでも良いかもしれませんね。朝晩は肌寒く感じられるので1枚羽織るものを忘れずに。」と言っていました。当クリニックの近くにある洋服屋さんも徐々に夏物から秋物へディスプレイが変更されていて、時間が経つのはあっという間だなぁと感じている今日この頃です。

先日、通勤でJRにのっていたときのことの出来事です。その日は車内が非常に混雑していたので、席が空いておらずデッキに立っていたのですが、見知らぬ男性の方から声をかけられました。少し会話をしていたのですが、ご夫婦で関西方面から旅行で北海道へ来ているとのことで、「切符があまったのでどうぞ使ってください。」と言ってくれました。恐縮してしまい、一度お断りしたのですが、「ただの紙切れになったらもったいないやん。」というお言葉に甘えて譲っていただきました。ほんの数分の会話でしたが、ご夫婦のお心づかいに温かい気持ちにさせていただきました。ありがとうございました(#^^#)

残暑厳しき折、くれぐれもご自愛くださいね。それでは今週も皆様にとって心豊かな一週間になりますように・・・・☆

winter

2014.8.14

模様替え

お盆休みで連休の方も多いためか出勤時の電車はとても空いていました。患者様とお話していても、連休の方と変わらずお仕事の方とそれぞれのようです。
当クリニックは通常通り診療を行っておりますのでなにかございましたらお気軽にお問い合わせください。

さて、話は変わりますが、先日、自宅の模様替えをしてみました。学生の頃はテスト期間になるとなぜか部屋の模様替えをしたくなったものです。  家具を移動させると普段手の届きにくいところのホコリや汚れも掃除できるので、大掃除にもなりました。  同じ家でも配置を変えるだけで新鮮です。しばらくこのまま過ごしてみようと思っております。

交通量も多いので車の運転などくれぐれも気をつけてくださいね。
では、今日も笑顔溢れる一日になりますように☆

winter

2014.8.12

雨降りもたまにはいい?

不安定なお天気が続いていますが、皆様いかがおすごしでしょうか?雨が降ったりやんだりすると、「今日は傘を持って出かけるかどうか?」を悩みます。傘を持たずに出かけて、雨に当たり、100均やコンビニの500円の傘を買ってしまい、自宅に傘が増えてしまう傾向にありました。また、そのようなビニール傘だと同じようなデザインのため、出先で間違えて人様の傘を持ってきてしまったりなどの失敗もありました。

反省し、何が原因か考えましたところ、自分は傘を大切にしていないのではないか?ということに思い当たりました。以前はせっかく気に入った傘を買っても交通機関の中に忘れてしまったり、買い物をして会計の時、レジの台に引っかけて忘れて紛失するなどしてからはもっぱら、ビニール傘ばかり買っていました。安いし、いつでも買えると思い、大切にする気持ちが薄れていました。そこで気に入った傘を1本買って末永く大切にしようと思い立ちました。自分としては、やや奮発したお値段でしたが、新しい傘を買いました。柄がしっかりしており、開き心地も良く、気に入っております。

雨の日も少しだけ、嫌ではなくなりました。                          文:K

2014.8.11

懸賞

北海道にも台風の影響で大雨や高波、暴風警報などが出ている地域もありますが皆様のお住いの地域はいかがでしょうか。テレビやラジオ等で気象警報・注意報を確認し警戒してください。

さて、話は変わりまして先日、突然自宅に宅急便が届きました。なにかな?と思って開けてみると某メーカーからでした。数か月前、懸賞に応募したことを思い出しました。期待してなかったのでとても嬉しかったです。

患者様の中にも「キャンペーンや懸賞に応募するためにたくさん買い込んだら、つい食べ過ぎてしまったよ・・」なんて話を聞くこともしばしあります。もちろん楽しみながら応募することは良いですが、家族やお友達と協力して集めるなどして、くれぐれも買い過ぎ・食べ過ぎには注意してくださいね(*^-^*)

天候不順の折、何卒ご自愛ください。それでは今週も皆様にとって充実した一週間になりますように・・・☆

pagetop