お知らせ
本院へのアクセスについて(札幌駅工事関連)

アスティ45分院

イオン平岡分院

ウェルネス内分泌・代謝内科さつきた

お問合せ・WEB予約

クリニックのご案内

お知らせ

2014.10.24

休診のお知らせ

11月15日土曜日、甲状腺学会のため休診となります。

代診としまして、11月29日土曜日(第5土曜日で通常休診日)に診療を行っております。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

2014.9.11

休診のお知らせ

9月14日(日)~21日(日)まで休診となります。

お問合せ等は今週中または22日以降にお願いいたします。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

2014.9.1

院内至急検査(肝・腎機能、脂質、尿酸)追加のお知らせ

2014年9月1日から院内、生化学自動分析装置の運用を開始しました。

肝機能(AST,ALT,γGT,ALP,総ビリルビン,LDH)、腎機能(UN,Cr)、脂質(総コレステロール,中性脂肪,HDLc,LDLc)、電解質(Na,K,Cl,Ca)、尿酸、CRP(炎症反応)など多くの血液検査の結果が1時間以内に出るようになりました。

脂質異常症、腎機能障害、脂肪肝、高尿酸血症などの患者さまの当日の検査結果をもとに面談や診療を行うことや、急性疾患での迅速な判断が可能となりました。

2014.8.21

8月30日(土)は休診です

第5土曜日休診となります。

お間違えの無いようにお願いいたします。

2014.8.20

9月の臨時休診のお知らせ

9月16日(火曜日)~20日(土曜日)は休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

2014.6.21

院内検査項目追加のお知らせ

当院では、重要な採血結果を当日説明できるようにしております。

今回、橋本病の診断に必要となる”抗サイログロブリン抗体”、”抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体”、バセドウ病の診断と経過観察に必要となる”TSHレセプター抗体”、亜急性甲状腺炎や甲状腺腫瘍の診断と経過観察に有用な”サイログロブリン”、糖尿病や低血糖の診断に有用な”血中インスリン値”を院内検査に加えました。これによりバセドウ病や橋本病の診断が1時間程度でわかるようになりました。また、75g糖負荷試験の結果もインスリン分泌能を含めて当日に説明可能となりました。

当院では病気をより早く診断し、治療を開始することで、患者さまの負担を少しでも減らしたいと考えております。

今後も院内検査を充実させて参りたいと思います。

2014.5.6

臨時休診のお知らせ

5月23日(金曜日)、24日(土曜日)は第57回糖尿病学会年次集会への出席のため休診となります。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

2014.3.28

骨密度検査装置を導入しました

日本人の10人に1人が骨粗しょう症と言われております。糖尿病、甲状腺疾患では骨粗しょう症を合併する事が多く、骨密度測定は重要な検査となります。

今回当院ではGeneral Electric社製 A-1000 EXPⅡを導入しました。この装置では全体重の乗る「かかと」の骨が検査でき、超音波骨密度測定装置を採用しました。被曝の心配がなく、検査時間はわずか10秒程度です。測定結果には世界標準の超音波骨密度指数「スティフネス値」が採用されており骨折リスクも知ることが出来ます。詳しくはスタッフまでお気軽におたずねください。

骨塩

2014.3.1

4月1日からの診療日、診療時間

2014年4月から火曜日の午後偶数週土曜日の診療を開始します。
火曜日の午前と偶数週土曜日は北海道大学第二内科、糖尿病内分泌グループの医師の診療となります。

月~木曜日 8:30-12:00 14:00-17:00(火曜日午前北大医師)
金曜日   8:30-12:00
土曜日   9:00-12:00(偶数週北大医師)

なお火曜日の午前と偶数週土曜日でも竹内が診察を行う日程もございます。
ご不明の点ございましたらお電話でお問い合わせいただけましたら幸いです。
今まで診療予約で大変ご不便をおかけしておりましたことを深くお詫び申し上げます。

2014.2.2

臨時休診のお知らせ

2月10日(月曜日)は臨時休診となります。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

pagetop